中部地方:新潟・越後・佐渡・能登・越前・越後地方を歌ったご当地ソングが多いです。
のど自慢でよく歌われるのが石川さゆり「能登半島」「天城越え」、小林幸子「雪椿」、狩人「あずさ2号」などでしょうか。
どの歌も難しい曲ですが、聞きなれた歌、聴いてみたい歌ですね。
『あずさ2号』:狩人
『富士』:島津亜矢
『雪椿』:小林幸子
『越後絶唱』:小林幸子
『新潟ブルース』:美川憲一
『越後湯沢駅』:香田晋
『湯沢の女』:美川憲一
『佐渡の恋唄』:細川たかし
『ひばりの佐渡情話』:美空ひばり
『おまんた囃子』:三波春夫
『海雪』:ジェロ
『越後情話』:小林幸子
『風の盆』:菅原洋一
『風の盆恋歌』:石川さゆり
『加賀の女』:北島三郎
『金沢の夜』:都はるみ
『金沢の雨』:城之内早苗
『金沢の雨』:川中美幸
『能登はいらんかいね』:坂本冬美
『能登半島』:石川さゆり
『輪島朝市』:水森かおり
『越前風舞い』:松原のぶえ
『越前恋唄』:香西かおり
『越前哀歌』:香西かおり
越前岬…『越前岬』:川中美幸
東尋坊…『東尋坊』:水森かおり
『武田節』:三橋美智也
『千曲川』:五木ひろし
『木曽路の女』:原田悠里
『避暑地の恋』:チェリッシュ
『野尻湖ひとり』:水森かおり
『安曇野』:原田悠里
『コスモス街道』:狩人
『白馬村から』:南こうせつ
『奥飛騨慕情』:竜鉄也
『柳ヶ瀬ブルース』:美川憲一
『天城越え』:石川さゆり
『大井追っかけ音次郎』:氷川きよし
『名古屋の女』:北島三郎
『しゃちほこ音頭』:島倉千代子
▼のど自慢でよく歌われるご当地ソング
・北海道地方のご当地ソング
・東北地方のご当地ソング
・東京都のご当地ソング
・神奈川県のご当地ソング
・中部地方のご当地ソング
・近畿地方のご当地ソング
・中国・四国地方のご当地ソング
・九州・沖縄地方のご当地ソング